事例紹介

買い取りさせて頂いた原清の花瓶

 遺品整理にともないお声掛け頂きました。今回買取りさせて頂いたお品物は大物は座卓に始まり丸椅子、そしてお父様が集めていらしたと言う作家物陶磁器のコレクションです。ある程度はご家族で分けたそうですがそれでも人間国宝など有名作家の作品を含め30点ほどお譲り頂きました。その中でも写真の ...

≫ 記事の続きを読む

武宮秀鵬の油絵などを買受け致しました。

 お引越しに伴いお声掛け頂きました。荷物を減らすために泣く泣く、、、と言うお話だったのでややプレッシャーを感じながら査定。油絵と民芸品、洋食器、贈答品など細かいお品物の他に座卓、引出し、椅子なども買取、結果的にある程度の物量になりましたのでボリューム的にはご満足頂けたかと思います ...

≫ 記事の続きを読む

持込買取について、お持ち頂いた浮世絵集など

 物騒な事件、ニュースが増えたせいでしょうか、今年に入って以前よりも持込買取をご希望されるお客様が増えたように感じております。それにともなって折角お持ち頂いたのに買取担当者が不在で査定、買取対応がその場で出来ないケースが増えてしまっています。どちらの店舗も担当者不在の場合が殆どで ...

≫ 記事の続きを読む

買入れさせて頂いた藤岡心象の水彩画など

 お引越しに伴う整理でお声掛け頂きました。引越し先に持ち込める家財の量が限られているため荷物も減らしたいとのお話でした。家具などが主なご相談でしたが買取りすることが出来たのはウィンザーチェア4脚と小引出しなど小ぶりな家具類のみ。その他は飾られていた絵画やティーセットなどの洋食器、 ...

≫ 記事の続きを読む

お譲り頂いた加藤卓男のぐい呑みなど

 亡くなられた旦那様が集めていた陶磁器の買取依頼を頂きました。30年以上かけて少しづつ買い集め気が付けばその数100点以上、東日本大震災以前は壷やお皿、花瓶など玄関、居間、寝室など所狭しと家中に飾って楽しまれていたそうです。写真は震災の後も実用されたり、眺めてらしたと言う人間国宝 ...

≫ 記事の続きを読む

遺品整理の買取査定と片付け見積り

 年末に遺品整理のご相談を受けて買取査定と片付けの見積り致しましたお客様よりご連絡頂きました。年明けにご家族が集まって形見分けを済ませたそうで残りのお品物の買取、処分をお任せ頂きました(処分の方は弊社の提携業者にて行います)。買取りのメインとなっていた軍刀は受け継ぐ方が決まったそ ...

≫ 記事の続きを読む

紫檀の座卓や螺鈿の花台、中国花瓶などをお売り頂きました。

  ご実家解体に伴いお爺様の御遺品など古いお品物の買取ご依頼でした。色々ある中でも特に中国から持ち帰ったと言う紫檀の座卓を大切にされていたそうで古美術品だけでは無く古い家具も取り扱いしている当店へお声掛け頂いたとの事、ありがとう御座います! お伺いしてみると座卓と言うよりは小ぶり ...

≫ 記事の続きを読む

日本海軍の軍装品などを買取させて頂きました。

 ご実家の整理にともない、マンションに引っ越してくる前からお使いだったと言う古い飾り棚などの家具類、瀬戸火鉢、飾っていただけで未使用の食器やガラス細工の査定ご希望のお問合せを頂きました。品数が多く画像を送るのは大変との事で出張査定。  家具は戦前に作られた紫檀の飾り棚のみ買取り、 ...

≫ 記事の続きを読む

蒔絵の硯箱などを買取させて頂きました。

 遺品整理にともないお声掛け頂きました。書道具や掛軸、その他、良くわからないけど古そうな物が色々とあるので値段が付けば買取ご希望とのご依頼です。結果的に段ボール箱に5箱分の古道具と掛軸、絵画、小引出しなどを買取させて頂きました。一番の高額査定が付けられたのは写真の硯箱です。やや経 ...

≫ 記事の続きを読む

龍のブロンズ像や掛軸、帆船の置物などを買い取り致しました。

 お引越しに向けた家財整理にともないお声掛け頂き、龍のブロンズ像や鼈甲で作られた帆船の置物、掛軸、そのほか花瓶や茶器などを買い取りさせて頂きました。掛け軸は近藤浩一路の弟子で大路孫三郎と言う日本画家の描いた春夏秋冬の四幅対。四点ともややシミ、焼けのある状態のため査定額も弱気な。。 ...

≫ 記事の続きを読む

今来田圓篁の毘沙門天立像などブロンズ像や仏像を買受け致しました。

 コレクションの整理にともないお声掛け頂きました。コレクションの主なところは木彫や仏像など、古い物は無くすべて現代の彫刻家や仏師の作品でした。ご家族は興味がないそうで、最終的に捨てられたりするのは避けたく、ご自身の手で売却処分することにしたそうです。お気に入りの幾つかを除いて購入 ...

≫ 記事の続きを読む

益子焼の飾皿や備前の酒器、アクセセサリーなどを買入れ致しました。

 お引越しに伴いお声掛け頂きました。値の付けられるものは全部買って欲しいとのご要望でしたのでお部屋を回りながら査定の付けられるお品物をピックアップ。買取りさせて頂いたのは画像にあります益子焼(佐久間藤太郎)の飾皿、備前のぐい呑みに徳利、高見澤忠雄監修の復刻の浮世絵版画、カメラ、ア ...

≫ 記事の続きを読む

クリフトン・カーフの木版画などをお譲り頂きました。

 納戸の整理にともないお声掛け頂き、クリフトンカーフの木版画やリトグラフ、頂き物の花瓶、壷などを買取致しました。花瓶や壷は桐箱に綺麗に納められたまま全くの未使用品、版画は以前は飾っていたそうですがここ10年以上は納戸に収納したままだったそうです。  クリフトンカーフは日本の町家や ...

≫ 記事の続きを読む

紫檀の花台や木彫彫刻、柿右衛門の水注などをお売り頂きました。

 遺品整理にともないお声かけ頂きました。買取り可能なお品物は全て査定を付け、残りは処分し最終的にご実家を空にしたいとのご要望でした。買取り出来そうなもので古い物は唐木で作られた五本脚の丸型花台、そして同じく中国の木彫彫刻くらいで残りは物置に収納されていた贈答品が主なところでした。 ...

≫ 記事の続きを読む

ソフビ人形やソノシート、アクセサリーなどをお持込み頂きました。

 大泉学園店のお近くのご実家整理中との事でお持込み頂きました。何が売れるのか分からないので取り合えずそれっぽい物を見繕ってお持ち頂いたとの事です。 昭和に流行ったソノシート(EPレコード)が付属しているウルトラマンやスーパージェッターやジャングル大帝の絵本や紙芝居。大切にされてい ...

≫ 記事の続きを読む

買取させて頂いた鈴木盛久の鉄瓶など

 ご実家の整理にともないお茶道具や箱入りの花瓶や壷、食器などを処分したいとの事でお声かけ頂きました。画像は十三代 鈴木盛久の鉄瓶。こちら1点のみが単品で査定が付けられ、その他お茶道具はお稽古用の茶碗や茶入が少々、そして残りは贈答用の壷や食器など量産品だったため全部まとめてで査定を ...

≫ 記事の続きを読む

李朝後期 分院 染付壺 などを買受け致しました。

 ご親戚がコレクションしていた陶磁器や書画などの整理にともないお声かけ頂きました。少しづつ整理するご予定との事で今回は5点ほど査定、買取りさせて頂きました(^-^)。画像は今回、一番の高額査定が付いた李朝後期の染付壺。スタンダードな壷ですので比較的良く出てくる手ですが染付の図柄な ...

≫ 記事の続きを読む

印材や篆刻用の彫刻刀などを買い取りさせて頂きました。

 閉店された判子屋さんからのご依頼で在庫の印材や彫刻刀などの工具、お店でお使いだった小引出し、ディスプレイケースなどをお売り頂きました。見積りの段階でそれぞれの印材に貼られた値札に怯んでしまいました(^-^; 瑪瑙の印材6万円、虎目石の印材5万5千円、象牙の印材4万5千円などなど ...

≫ 記事の続きを読む

紫檀の座卓に花台、木製椅子などを買入れ致しました。

 ご自宅の建替えに伴いお声かけ頂きました。既に家財は整理済みで残っているのは解体業者さんに廃材と共に具類や屏処分出来るからそのままで良いと言われていた家風、軒先の吊灯籠、石置物など一部を残すのみでした。買取業者を呼ぶか迷われたそうですがお爺様が大切にしていた物を捨てるのが忍びなく ...

≫ 記事の続きを読む

お譲り頂きました加藤十右衛門の花入や金太漢の水指、藤原雄の掛花生など。

 今回で3回目のお客様。終活(お客様談(;^_^A)の一環と言う事で身の回りを整理し少しづつ大泉学園店へお持込み頂いているそうです。今回もこれまで同様お茶道具を中心に買取りさせて頂きました。裏千家を学ばれていたそうですが今回は表千家流堀内家十二世の堀内宗完(兼中斎)の書付の入った ...

≫ 記事の続きを読む

茶道具や茶掛など掛軸、扁額、鉄瓶などをお譲り頂きました

 遺品整理にともない便利屋さんに依頼して片付け整理中と言うお客様からお声かけ頂きました。既に何回かに分けてトラック数台分を整理、処分したとそうですが捨てるに惜しい物が残ってしまったので見て欲しいと言うご依頼。駄目なら心置きなく捨てますと言う事でしたが家具を除いてほぼ、買取り・引き ...

≫ 記事の続きを読む

解体現場での残置物査定

 今回は家主さんからでは無く解体業者さんからのご依頼でした。解体予定の家屋に家財が残った状態で家主さんから特別良い物は無いけど出来るだけ捨てずに活かして欲しいと言うご要望があったそうです。解体現場ですとお電話頂いた当日や翌日にお伺いしないといけない事が多く、タイミングによってはお ...

≫ 記事の続きを読む

買取させて頂いた掛軸、珊瑚の帯留、唐木の小引出し、硯や墨、軍服など。

 家屋解体に伴い、紫檀の座卓と飾り棚、その他古い物が色々とあるという事でお声かけ頂きました。座卓と飾り棚は残念ながら戦後に作られた比較的新しい家具だったため立派な物ではありますがお客様のご期待に沿う金額は付けられませんでした。その他はどれも値が付かなければ捨ててしまう予定という事 ...

≫ 記事の続きを読む

茶道具や硯箱、花瓶などを買受け致しました。

 お引越し前の整理で出てきた茶道具や花瓶などの贈答品があり、だいぶ古く木箱も汚れているけれど先代が大切にしていた物なので捨てるのは忍びないとのことでお声かけ頂きました。お客様が買取不可だろうとお考えだったお品物も買取対象となりご満足頂けたようです。。。  折角この世に生み出された ...

≫ 記事の続きを読む

奏任官の大礼服や儀礼刀、花瓶や洋食器などを買い取り致しました。

 お引越しに伴いお声かけ頂きました。買い取りさせて頂いたのはお爺様の遺品で今まで定期的に虫干しなどを行い大切に保管していたと言う大礼服一式と、身の回りで使わなくなった洋食器、贈答品など。大礼服はお話の通りとても綺麗な状態で7、80年以上の時を経ているとは思えないような状態でした。 ...

≫ 記事の続きを読む

やましょう 出張買取対応エリア

関東地方を中心に承っております。詳しくは対応エリアをご確認ください。

PAGE TOP