事例紹介
調布市仙川にて蒔絵の鼓(小鼓)や三味線、着物、パイプなどを買入れさせて頂きました。
遺品整理にともないお声掛け頂き、着物、地唄用の三味線、金蒔絵が素敵な小鼓、ダンヒルのパイプ、オイルライターなどを買い取りさせて頂きました。鼓は蒔絵が剥がれかけておりお客様は処分するおつもりだったそうですが、結果としてはこちらが一番高い査定がつきました(^^;) 帰り道、確かに状 ...
保谷町のお客様より掛け軸やテラコッタの頭像、版画、アンティーク家具などご売却頂きました。
保谷のお客様よりご実家の解体前の整理伴い古い楔の本棚やライティングビューロー、スタンド照明などがあるとの事でお声掛け頂きました。お伺いすると片付け始める前の状態。家具以外も扱っていることをお話しすると、では買い取り査定の付く物があれば、と言う事で各お部屋を見せて頂きました。 額 ...
大田区田園調布本町にて贈答品、銀製の宝石箱やピルケース、着物、帯留などを買い受け致しました。
お引越し前の片付けにともないお声掛け頂きました。引っ越し先に持って行ける荷物が限られるそうで使わないで仕舞い込んでいるものの買取り依頼。押入れ、天袋などに仕舞い込まれていたと言う大量の贈答品をお客様のご指示のもと引っ張り出します。 大部分は贈答用の花瓶や壷、食器類からタオル・毛 ...
中野区江原町にて茶道具、掛け軸、古い五月人形(五月飾)などをお譲り頂きました。
リフォーム前の整理を機会に使わない茶道具や仕舞い込んだままの物を処分したいとの事でお声掛け頂きました。茶碗や茶掛け、茶入、などのお茶道具をはじめ、掛け軸、花生け、花瓶、座卓、油絵などを買取りさせて頂きました。古い五月人形は値段は付けられませんでしたがお客様のご希望で合わせて引き ...
渋谷区上原にて銅の湯沸し、レリーフ、花瓶など鍛金作家の作品などを買取させて頂きました。
渋谷区のお客様より遺品の片付けにともないお声掛け頂きました。作家さんたちと交流があったそうで山下恒雄、鈴木治平、石川充宏などの鍛金・鎚金の作品や絵画、掛軸、茶道具、火鉢などをお譲り頂きました。 素敵な一輪挿しやレリーフなど色々と御座いましたが意外と銅のヤカンのような実用性のある ...
さいたま市緑区の解体現場にて掛軸や火鉢、竹籠など古い物を色々と買い取りさせて頂きました。
都内の解体業者さんよりさいたま市の現場への出張依頼でした。朝8時に現場へ着くとすでに残置物の片付け作業が始まっています。作業の邪魔をしないよう先回りして買取り、救出(^^;)出来そうな品物をピックアップ。。。2時間ほど汗だくになりつつで査定・搬出。 古い家具もあると言うお話でし ...
大泉学園店まで尺八、掛け軸、花瓶などをお持ち込み頂きました。
連休中にご実家の整理をした際に出て来たとの事でお持ち込み頂きました。琴、三味線、長火鉢などもあったそうですが大きいのでご実家近くのリサイクルショップに引き取ってもらったそうで当店には尺八、掛け軸、花瓶、皿など小ぶりなお品物をお売り頂きました。 在銘、銀三線藤巻中次、都山流の尺八 ...
稲城市矢野口にて木彫りの仏像、観音像、彫刻刀、鑿などをお売り頂きました。
稲城市にて遺品整理にともないお声掛け頂きました。お伺いするとお爺様が彫刻をご趣味にされていたそうで木彫の仏様が沢山。。。展覧会に出品したりお寺に奉納したりされていたそうでかなり本格的。お客様は素人が作ったものだから買い取り対象にはならないとお考えだったそうですが、そもそものご依 ...
渋谷区上原にて買取りさせて頂いた銅製の観音像や獅子香炉、釣鐘などです。
新潟県のご実家解体にともない引き揚げてきたお品物売却のご相談でした。紫檀の花台、文台、武者絵の描かれた衝立など小さめの家具類から戦前に集めたと思われる絵葉書、切手、古銭、また新潟と言う土地柄か銅の製品も多く、銅製の観音様、獅子香炉、水次、茶托、鉄瓶などなど、様々な骨董品を買い取 ...
八王子市南大沢にて象牙1本、掛軸、茶棚などを買入れさせて頂きました。
1ヶ月ほど前に登録のされていない象牙があるとの事でお伺いしたお宅です。無事登録が取れたとのことで買い取りにお伺い致しました。建て替えに伴う整理との事でしたので象牙の他にも当店で値の付けられた紫檀の茶棚、掛け軸、花瓶、壷、火鉢などをお売り頂きました。 太目で全長の割には重さがあり ...
永福にて急須や茶入、鉄瓶などの煎茶道具と着物、花瓶、壷などをご売却頂きました。
ご実家の整理にともないお声掛け頂きました。いわゆる茶道ではなく煎茶道をやっていたそうでその道具類、着物、花瓶や壷などを買取りさせて頂きました。古いものばかりと仰っていましたがここ数十年で買い揃えたと思われる茶道具ばかりで私の感覚ですとどれも新しいお品物(^^;) 急須や唐木の如 ...
立川市錦町にて長火鉢や紫檀の座卓などの古い家具類、掛軸、白泥の急須などの煎茶器を買受け致しました。
錦町にて母屋と蔵の中の荷物を整理したいとの事でお声掛け頂きました。母屋からは作家物の花瓶や壷、茶釜、贈答品など新しめのお品物、蔵からは掛軸や火鉢、鉄瓶、古銭、柱時計、中国の硯などやや古めのお品物を買い取りさせて頂きました。 蔵は昭和初めに立て替えているそうで残念ながらそれ以 ...
神奈川県葉山町のお客様より着物、掛軸、お茶道具、中国のお土産などをお譲り頂きました。
ご実家の解体前に買える物があればお願いしますとのご依頼を頂きました。壊すには勿体無いようなお茶室のある建物。残念ながらお電話で沢山あるとお伺いしていた「中国の骨董品」はどれも70年代頃のお土産品。それでも荷物が多く、買取り可能なものをピックアップしながら査定するだけで2時間以上 ...
小金井市前原町にて日本陸軍の制服やサーベル、火鉢、壷など古い物を買取させて頂きました。
ご実家売却に伴う整理でお問い合わせ頂きました。火鉢や花瓶、掛軸など色々とあるとの事でお伺いし、お客様と共に各お部屋を回り買取り可能なお品物をピックアップ。押入れの奥に仕舞い込まれていた古い柳行李から出てきたお爺様の遺品の陸軍の軍服(外套、上下制服、制帽、指揮刀)などをはじめ、長 ...
南長崎にて純銀製の急須や茶托などの煎茶器、掛軸、衝立、花瓶などを買い取りさせて頂きました。
ご実家建て替えに伴い整理をしていたところ、銀製の茶器が出て来たとの事でお電話頂きました。純銀の急須で茶托も5客セットになっており未使用の状態。純銀製の湯沸し(銀瓶)ほど高額ではありませんが持ち手も象牙ですしお客様にご満足頂ける金額で買取りさせて頂くことが出来ました。 他にも値が ...
調布市仙川町にて大野麦風の版画や珊瑚の指輪、茶道具などをお売り頂きました。
東京都調布市のお客様よりご実家の解体にともないご不用になったお茶道具の買取りのご依頼を頂きました。お稽古用のお茶道具が段ボール2箱ほど、査定を終えてお話しししていると他にも値が付けば、との事。早速、お客様と共に各お部屋を回り値を付けられそうなお品物をピックアップ。 最終的に戦前 ...
吉祥寺本町にて買取りさせて頂いた黒檀の飾り棚、紫檀の座卓、象牙の香炉など。
ご実家の取り壊しにともないお声掛け頂きました。すでに細かな家財は殆ど整理された状況で最終的に残った古い家具、価値があるだろうと残した象牙で作られた香炉、三味線、銀製の小箱などを買い取りさせて頂きました。 座机、飾り棚ともに戦前にお求めになられたと思われる古い中国家具です。中国の ...
三鷹大沢にて買入れ致しました伊万里焼や九谷焼などの盃洗、蕎麦猪口、皿など。
三鷹市大沢にて遺品整理にともないお声掛け頂き、骨董がご趣味だった旦那様が馴染みの業者さんや骨董市などで買い集めたお品物を買取りさせて頂きました。刀に始まり茶道具、蕎麦猪口や皿、備前焼の大徳利、花瓶などなどあらゆる「骨董品」が山の様に。 ある程度古い陶磁器から近年になって作られた ...
北烏山にてお譲り頂いた花瓶や茶釜、掛け軸、戦前の古いマンドリンなどです。
お引越しに伴い整理中との事でお声掛け頂きました。引っ越し先は現在のお住まいよりも狭くなるため荷物を厳選しないとならないため泣く泣く手放す、安かったら持って行くからとの事でプレッシャーを感じつつ買取り査定をさせて頂きました。 こちらは今回買い取りさせて頂いた軸のうちの1本、明治時 ...
多摩市乞田にて買取りさせて頂きました茶道具、堆朱の花瓶、硯、掛け軸など。
乞田にて解体前の整理でお声掛け頂きました。茶室を備えたお宅で以前はお茶の教室もされていたそうです。今回の建て替えにて茶室も無くなるためお気に入りを一揃残して残りはお客様曰く「断腸の思いで」、当店にお売り頂きました。値段がシビアで、、、すいません(>_<)。 大樋年朗 ...
店頭にて買入れさせて頂きましたパイロット(PILOT)の銀製万年筆(般若心経)です。
遺品整理にともない出てきたそうでセイコーの腕時計、カフス、タイピン、ダンヒルのオイルライターなどと共にお持ち頂きましたパイロットの万年筆です。ペン自体がスターリングシルバー(銀92.5%)で作られてて全体に般若心経が刻み込まれています。ペン先にはK18-750の刻印。 お父様が ...
荻窪のお客様よりお譲り頂いた演奏会用のお琴と象牙の琴柱です。
使わなくなって久しいお琴があるとの事でお声掛け頂きました。琴の買取りのご依頼は良く頂くのですが当店で買い取り出来ない練習用が殆どです。その度にお断りせざるを得ない事が多く心苦しいのですが今回は演奏会用の立派な13弦が1面と合わせてお使いだった象牙の琴柱です。 ご両親がお使いだっ ...
宅配買取させて頂いた蒙古聯合自治政府肇建功勞章や金鵄勲章などの勲章です。
遺品整理中に出て来たそうでメールにてお問い合わせ頂きました。添付のお写真から凡その査定額を提示させて頂き後日、佐川急便着払いで送って頂きました。現物拝見後に最終査定ですが写真で拝見した通りの状態でしたので金額も事前の査定額のまま買取りとなりました。出来ればプラスしたかったのです ...
大宮区高鼻町にて鎧兜(甲冑)、脇差、火鉢などをお売り頂きました。
さいたま市にて遺品整理にともない刀、甲冑が出て来たとの事でお問い合わせ頂きました。お伺いすると鎧が一両に日本刀が二振り(脇差と短刀)。その他、応接間に所狭しと飾られていた木彫りの置物や大花瓶、一枚板の衝立、火鉢と鉄瓶などを買取りさせて頂きました。 いわゆる、鉄地黒漆五枚胴具足で ...
大田区馬込にて買取させて頂きました軍刀(海軍短剣)です。
屋根裏部屋の整理中にお爺様の御遺品と思われる軍服や軍刀、勲章などが出て来たとの事でお声掛け頂きました。刀がどこかにあると言うお話はあったそうですが現物を見たのは初めてで、女性ばかりの家に置いておくのが不安だとの事でした。 写真は買取りさせて頂いたお品物の一部で日本海軍の制服と短 ...