事例紹介

国分寺市東元町にて棗、錫の茶筒などの茶道具を買取りさせて頂きました。

 東元町のお客様より納戸の整理をしていたらお茶道具が出て来たとの事でお電話頂きました。お伺いすると小さな桐箱がずらり。すべて棗や茶入のみ。茶釜や茶碗、水指などは以前に売却されたそうですがこちらだけ取り残されていたようです。 輪島塗を始めとする日本の各地の塗物、全て網羅しているので ...

≫ 記事の続きを読む

板橋区蓮沼町にて買い取りさせて頂いた鉄瓶で有名な鋳金師、亀文堂 波多野正平の仏像です。

 蓮沼町のお客様より家屋解体にともないお声掛け頂きました。3年以上空き家状態だったそうですがここに来て急遽解体が決まり片付けを始められたとのこと。お伺いした時点では殆ど手付かずの状況でしたのでお客様と共に各お部屋を物色。。。 この作業、どこか気が引けて奥深くまで探せないのですが今 ...

≫ 記事の続きを読む

上井草の解体現場にて出て来た火消しの刺子半纏、鉄瓶、模造刀、木彫り置物、絵画など。

 上井草の解体現場にて解体業者様よりお電話頂きました。昨日の今日のご希望でしたがちょうど予定が空いておりお伺いすることが出来ました(^-^)。買取りさせて頂いたのは火消しの袢纏や鉄瓶、模造刀、袖搦(袖がらみ)、木彫りの恵比寿大黒、壁に掛けられたままだった絵画などなど。 施主様の「 ...

≫ 記事の続きを読む

高松のお客様よりお売り頂きました河井寬次郎の茶碗(呉須泥刷毛碗)です。

 豊島区高松のお客様より茶道具買取りのご依頼頂き河合寛二郎の茶碗をはじめとするお茶道具を一式お譲り頂きました。以前、お母様が教室をやってらしたそうで野点傘や路地行灯、茶懐石道具、七事式道具など本当に茶道具一式、様々なお品の買い取りとなりました。 主な道具はお弟子さんやご兄弟でお分 ...

≫ 記事の続きを読む

多摩市関戸のお客様より買取させて頂きました軍刀や自衛隊制帽、指揮棒など。

 東京都多摩市のお客様より軍刀の買取りご依頼でしたが査定にお伺いすると足の踏み場が無いほど沢山のお品物が陳列されておりました。まずは当初のご依頼だった旧日本陸軍の軍刀を拝見し査定。拵えの状態は良かったのですが刀身はやや状態が悪く安めの査定になってしまいましたがご納得いただけました ...

≫ 記事の続きを読む

石神井町のお客様より高蒔絵の煙草盆、古いバイオリンやカメラ、ユンハンスの柱時計などを買受け致しました。

 練馬区石神井町のご実家の整理に向かう際、たまたま当店の買取りの案内看板を見てお電話頂いたとの事です。殆どの物は処分したけど捨てるに忍びないバイオリン、ピアノなどがあるとのことでした。お伺いするとなるほど、殆ど片付いた状態。部屋の隅に置かれたヴァイオリンを査定しつつ何気なく部屋を ...

≫ 記事の続きを読む

新宿区住吉町のお客様より桐箪笥二棹分のお着物、翡翠や珊瑚の簪など和装小物を分けて頂きました。

 東京都新宿区のお客様よりお引越しにともない桐箪笥及びしまってある着物を見て欲しいとお電話頂きました。大量の着物の3割ほどは一度も袖を通さなかったそうで仕付け糸が通ったまま(^_^;)。丈がやや短かったため買取りの査定も厳しめ、査定を申し上げるのも心苦しい限りです。。。   続い ...

≫ 記事の続きを読む

埼玉県さいたま市のお客様よりお譲り頂きました紫檀(紅木)の座卓です。

 さいたま市大宮区のお客様より長野県松本市のご実家より引き上げてきた古い座卓や掛軸、花瓶、槍などがあるとの事でお問い合わせ頂きました。今回買取りさせて頂いた座卓はいわゆる紫檀製で元々は長崎県よりお嫁入りされた曽お婆様がご実家より持ち込んだお品物だそうです。 100年近く経っている ...

≫ 記事の続きを読む

文京区千石のお客様より買取りさせて頂いた茶入れなどの煎茶器、香合、香炉など。

 文京区千石のお客様より解体前の片付けにともないお声掛け頂きました。先月、一度お伺いし掛軸や絵画、伊万里焼の飾り皿など買い取りさせて頂いていたのですが整理が進むにつれ納戸の奥から古い茶道具らしき物など、古臭い品々が出て来たとの事でお電話頂きました。 お伺いしてみると高麗青磁の香合 ...

≫ 記事の続きを読む

元麻布にて唐木の座卓、風炉釜・茶碗などの茶道具、掛軸などをお売り頂きました。

 港区元麻布にて建て替え前の整理にともない邪魔になってしまった古い座卓があるとお声掛け頂きました。お伺いしたところ他にもいらない物が沢山あると言う事でしたので整理・仕分けをお手伝いしつつご不用と判断された鬼面風炉釜をはじめとするお茶道具、掛け軸、硯などを買取りさせて頂きました。 ...

≫ 記事の続きを読む

西東京市田無町にて買入れ致しました錫の茶入や茶托、香炉、観音像、戦前の絵葉書など。

 西東京にてご実家の売却前の整理にともないお声掛け頂きました。黒檀の飾り棚、尺八、紫檀の煎茶盆、古い錫の茶托や茶入、不動明王や観音像などの仏像、脇差、着物など値の付けられる物を端からピックアップし買取りさせて頂きました。 殆ど出し入れが無かったと言う納戸の奥の方からは明治~戦前に ...

≫ 記事の続きを読む

多摩市桜ケ丘のお客様より古い煎茶器、掛け軸などの骨董品や茶箪笥を買い取りさせて頂きました。

 多摩市桜ケ丘にて建て替え前の片付けにともないお声掛け頂きました。欅造りの茶箪笥やお婆様がお使いだったという古い木米の急須や中川浄益の建水、古い中国の染付(青華)の湯呑、錫の茶溢しなどの煎茶器、茶道具、紫檀の花台、そして茶掛けにお使いだったと思われる小ぶりな掛軸などを買取りさせて ...

≫ 記事の続きを読む

和光市丸山台にて買取させて頂いた荻須高徳のリトグラフなど。

 埼玉県和光市のお客様よりお引越しにともないお声掛け頂きました。お引越し先は飾る場所も減るからと言う事で荻須高徳のパリの街角を描いたリトグラフやオディロン・ルドンの人物画など絵画や版画を数点買取りさせて頂きました。 お支払いを済ませ帰ろうとした際に目に入ったのはガレージ内に積み上 ...

≫ 記事の続きを読む

荒川区西日暮里のお客様より掛け軸や茶道具などを買い受け致しました。

 荒川区のお客様よりご自宅の建て替えにともなう整理でお電話頂きました。同居のための建て替えとのことで「良いですね~」と私が軽口を叩くと、この家壊すんだから胸が痛いよとご主人様。。。確かに言われてみれば立派な茶室にお庭、壊すには忍びない素敵なお屋敷、軽はずみな発言を反省。 お売り頂 ...

≫ 記事の続きを読む

骨董品買取 多摩市

多摩市の骨董品・古美術品買取 価値あるものを受け継ぐお手伝い。東京都多摩市で骨董品・美術品の出張買取!査定・出張費無料で対応します。 東京都多摩市の古美術・骨董品を査定・買取土日祝日でも対応可能! 多摩市(関戸・一ノ宮・落合など)で茶道具、掛軸、絵画、陶磁器などの骨董品・美術品を ...

≫ 記事の続きを読む

東京都足立区のお客様より古い急須、茶碗、煎茶器と掛け軸等をお譲り頂きました。

 足立区六町のお客様より遺品整理にともない出て来た茶道具の買取り依頼を頂きました。早速、お伺いし段ボール二箱ほどの茶道具、その他掛軸や、帯留、絵画、木彫りの置物などをお売り頂きました。 いわゆるお茶道具は唐津焼を代表する名工、西岡小十の茶碗など、、、 今、売りやすいのはどちらかと ...

≫ 記事の続きを読む

川崎市中原区のお客様より櫃田伸也の油絵などの小ぶりな絵画、リトグラフをお売り頂きました。

 中原区小杉町のお客様よりお引越し前の片付けでお電話頂きました。個展や各地を回ったさいに窯元などでお求めになられたと言う現代画家の絵画や木彫り彫刻、新作陶磁器など30点ほど、本当は手放したくないから「出来るだけ高く」、と言うご要望(^_^;)写真はその際に買取りさせて頂きました櫃 ...

≫ 記事の続きを読む

神奈川県鎌倉市のお客様より上田照房の鉄瓶や掛軸、軍刀などを買取りさせて頂きました。

 鎌倉市のお客様よりご実家の片付けにともないお声掛け頂きました。軍刀をはじめ、とにかく古い物が色々あるから、と言う事でお伺いさせて頂きました。紫檀の座卓や茶道具、古い墨に硯、鉄瓶、掛け軸、明治時代の雛人形などを買い取りさせて頂きました。 蝋型鋳造によるとても凝った作りの鉄瓶。明治 ...

≫ 記事の続きを読む

埼玉県さいたま市のお客様より硯、花瓶、煎茶器、置物、油絵などを買い取りさせて頂きました。

 さいたま市大宮区のお客様よりご実家の整理をされていたところ桐箱に入った花瓶などが出て来たとの事でお声掛け頂きました。お伺いした時には殆ど仕訳けが済んでおり、並べられたお品物を査定。古銭、作家物の土瓶や急須などの煎茶器、花瓶、辻常陸の皿など贈答品を中心に買取りさせて頂きました。 ...

≫ 記事の続きを読む

東京都稲城市のお客様より掛軸、茶入、茶碗などのお茶道具を買取致しました。

 稲城市東長沼のお客様よりお引越し前の整理にともないお声掛け頂きました。古い本棚やちゃぶ台、ソファなど大物を中心にご相談頂きましたが売れそうな古家具は傷みが激しく、綺麗な物は当店では取り扱いしていない近年になってホームセンターでお求めになられた家具で結局買取りさせて頂いたのは。。 ...

≫ 記事の続きを読む

東京都小平市にて掛軸、作家物の焼き物、贈答品などを買い受け致しました。

 小平市学園東町のお客様より納戸の荷物をどうにかしたいとの事でお声掛け頂きました。お伺いすると12畳の納戸のほぼ半分を占拠する作家物の花瓶や置物、飾り皿、仏塔などなど。どれもお父様がお好きで旅行先などで見るとは買い集めたお品物だそうです。 ここ数十年の間にお求めになられたお品が殆 ...

≫ 記事の続きを読む

杉並区高円寺南のお客様より書付物の茶道具や鉄瓶などをお譲り頂きました。

 今回お売り頂きましたのはかつて茶道教室をやってらした奥様のお茶道具。殆どをご親戚や生徒さんなどへお分けして、今ある道具は残ったものだそうでお金は要らないから残さず持って行ってくれれば良いとのこと(!)。 と言う事は残り物でしょうし、お稽古用ばかりかな、と軽い気持ちでお伺いして何 ...

≫ 記事の続きを読む

小金井市前原町のお客様より茶道具、掛軸、根付などを買取りさせて頂きました。

 東京都小金井市のお客様より遺品買取りのご依頼頂き、風炉、釜、茶碗などの茶道具、紫檀の煎茶盆、掛軸、象牙糸巻きの三味線、古い吸い物椀など漆器などいろいろとお売り頂きました。 お婆様のご実家から引き上げたまま40年以上開けずに仕舞い込んでいたと言う段ボール箱からは古手の伊万里焼の皿 ...

≫ 記事の続きを読む

東久留米市学園町にて三味線、撥(象牙製津山撥)や琴、煎茶器(茶托・鉄瓶)などを買い取りさせて頂きました。

 今回ご紹介するのは東久留米市にてお売り頂いた数十年前に100万円以上でお求めになられたという象牙の撥。お問い合わせ頂いた際にはおそらくご購入価格の1/10以下になってしまうのでご満足頂けないと思いますが、、、と消極的なお返事しか出来ませんでしたが半月ほど後に出張買取のご依頼を頂 ...

≫ 記事の続きを読む

調布市つつじヶ丘にて遺品買取りのご依頼を頂き絵画や掛け軸、吊灯籠、五重塔など買受け致しました。

 調布市つつじヶ丘のお客様より遺品整理にともないお声掛け頂きました。壷や花瓶、クリストフルのカトラリーなどの贈答品に始まり油絵、掛軸、釣灯籠、黒檀で作られた五重塔などを買取りさせて頂きました。 お電話頂いた際には桐ダンスや螺鈿細工の座卓、茶箪笥など大きな家具類をどうにかして欲しい ...

≫ 記事の続きを読む

やましょう 出張買取対応エリア

関東地方を中心に承っております。詳しくは対応エリアをご確認ください。

PAGE TOP