事例紹介

武蔵野市御殿山にてお売り頂いきました勲章(勲二等旭日重光章、勲三等瑞宝章)です。

 武蔵野市御殿山にて遺品整理にともない買取りさせて頂いた勲章です。その他、大礼服や儀礼刀などもあったそうですが以前建て替えされた際に処分されてしまったそうで、今回は残っていた勲章をはじめ、油絵や屏風、金縁眼鏡などをお売り頂きました。 右側の立派な方が勲二等旭日重光章、左側が勲三等 ...

≫ 記事の続きを読む

東京都東村山にて茶道具、薩摩切子のぐい吞、中国の掛軸などを買取りさせて頂きました。

 東村山市のお客様より遺品整理にともないお声掛け頂きました。茶釜、茶棚から茶碗、棗などお母さまがお使いだった大量のお茶道具、お着物から薩摩切子のぐい吞などの贈答品、掛け軸などいろいろと買い取りさせて頂きました。   掛け軸は茶掛では無く中国の方とお付き合いがあったそうでその方から ...

≫ 記事の続きを読む

渋谷区神山町のお客様より黒檀の飾り棚、李朝箪笥、照明、作家物のレリーフなどをお売り頂きました。

 東京23区のお客様よりお引越しにともないお声掛け頂きました。まずは、家具類など大物を整理したいとの事でしたので今回は唐木の違い棚、李朝タンス、デザイナー物の照明(倉俣史朗)、中国のお土産の玉石置物類が飾られていた照明付きガラス棚、Mobilia社製の大理石ソファテーブルなど、イ ...

≫ 記事の続きを読む

新宿区市谷(市ヶ谷)にて中国花瓶や皿、純銀菓子器などのご遺品をお譲り頂きました。

 東京、市ヶ谷にて遺品買取りのご依頼を頂きました。ご実家に古い物が沢山あるのでとにかく見て欲しいとのご要望でお伺い致しました。買取りさせて頂いた主なお品物は明治時代のひな人形・五月飾りや昭和初期~2,30年頃の贈答品だったと思われる花瓶などの陶磁器や七宝花瓶、純銀の菓子器に銘々皿 ...

≫ 記事の続きを読む

西東京市田無のお客様より油絵(織田広比古、他)、リトグラフ(ピカソ、他)などを買受け致しました。

 東京のお客様より生前整理をしていると言うことでお電話頂きました。奥様の貴金属やブランドバックなどを売却した買取業者さんに絵画ならば、と当店を紹介されたそうで、、、心当たりの無い業者さんでしたのでお礼も言えず、この場を借りてお礼申し上げます。ご紹介頂き、ありがとう御座いました_( ...

≫ 記事の続きを読む

大田区田園調布のお客様よりマイセンの立体陶板額、ブロンズ像などを買い取りさせて頂きました。

 東京、大田区のお客様よりお引っ越しに伴いお電話頂きました。すでに必要な物は新居へ移動済みで残っているものは出来るだけ買取り、もしくは引き取って欲しいとの事。お母さまがお人形がお好きだったそうで大量の日本人形(買い取り出来ませんでした)、着物、足踏みミシン、六曲一双の屏風、柱時計 ...

≫ 記事の続きを読む

千代田区六番町のお客様より掛け軸や壺、日本刀など遺品買取りのご依頼を頂きました。

 東京都千代田区のお客様より遺品整理に伴いお声かけ頂きました。贈答品や着物など最近の物から昔からご自宅にあったと言う掛軸や壺、日本刀、紫檀(紅木)の台など色々と買い取りさせて頂きました。 なかでもこちら、真葛香山(宮川香山)の花瓶はお爺様が大切にされていたそうで戦時中は庭の土中に ...

≫ 記事の続きを読む

東京都国分寺市のお客様より油絵、竹根の彫刻、春画(木版画)、鉄瓶などを買取させて頂きました。

 国分寺市東元町のお客様より御遺品の油絵や竹根など木彫り彫刻、南部鉄瓶などを買取りさせて頂きました。絵画で主な作品は宮下均二の優雅に泳ぐ錦鯉を描いた大作や佐伯与吉郎の風景画。 写真が雑で恐縮です(;^_^A その他は古い物ではありませんがお好きだったのか竹根の彫刻が複数御座いまし ...

≫ 記事の続きを読む

中野区本町にて旧陸軍上衣や肩章などの遺品を買取させて頂きました。

 遺品の整理にともない出て来たと言う軍服や掛軸、古い壷、ちゃぶ台、こけしなどの買取りをさせて頂きました。軍服や大礼服など他にもあったそうですがボロボロの物が多く残念ながら処分してしまったとの事。 残されていた物は非常に良い状態。旧陸軍上衣とそれぞれ少尉、大佐の肩章になります。軍服 ...

≫ 記事の続きを読む

小金井市東町のお客様より解体前の片付けにともないお電話頂きました。

 小金井市のお客様より解体業者さんが片付け作業に入る前に、お爺様が買い集めた物などを少しでも捨てずに誰かに使って貰う方向で整理したいとのご相談を頂き、古い本棚、脇差、掛軸、戦前の油絵(日向裕など)、革製トランク、骨製の麻雀牌や銀製の煙草セット他、古い贈答品などを買取りさせて頂きま ...

≫ 記事の続きを読む

三鷹市新川のお客様よりご遺品の茶道具、中村不折の掛軸などをお売り頂きました。

 東京都三鷹市のお客様より遺品整理にともない茶道具などを買取りさせて頂きました。お茶の先生をしていらしたそうで主な道具は形見分けなどですぐに片付いたそうです。が、大量にあるお稽古用が貰い手もなくかと言って捨てるのも忍びない、と言うことでお電話頂きました。 押入れにぎっしり仕舞い込 ...

≫ 記事の続きを読む

東京都清瀬市のお客様よりサンゴの簪(玉)、帯留、お着物などを買取りさせて頂きました。

 清瀬市のお客様より遺品整理にともないお声掛け頂きました。着物、珊瑚の簪、帯留などの和装小物、その他なるべく物が減ればと言う事でしたので贈答品や小ぶりの家具などを何点か買い取りさせて頂きました。 こちらは珊瑚で出来たかんざしの玉。こちらは直径20mm以上あり大きさは申し分ないので ...

≫ 記事の続きを読む

新宿区西早稲田のお客様より李方子の高麗茶碗や木彫り仏像などをお売り頂きました。

 新宿区のお客様よりご実家の整理にともないお声掛け頂きました。仏像や茶碗、紫檀の手焙り、マンドリン、書道道具、掛軸、衝立、玉の香炉などいろいろな物を捨てるに忍びないとご自宅にお持ち帰りになったそうですがどなたも貰い手がいらっしゃらずご連絡頂きました。 李方子は日本の元皇族(梨本宮 ...

≫ 記事の続きを読む

杉並区のお客様より持込買取させて頂いた中国のパンダ金貨です。

 お母さまから以前譲り受けたという中国の記念金貨を買取りさせて頂きました。事前に何件か査定を依頼して当店が高かったそうでお持ち込み頂きました。相見積りを意識して目一杯の査定を致しましたが他の業者さんの査定額は潰しの値段だったそうで、、、(;^_^A 発行された年や額面によっては金 ...

≫ 記事の続きを読む

白金台にて紫檀の飾り棚、火鉢、着物、お琴などを買取させて頂きました。

 東京都港区のお客様より遺品買取りのご依頼でした。ご実家をお休みのたびに少しづつ片付けて行くうちに捨てるに忍びなく、かと言って貰い手も見つからず着物、お琴等が残ってしまったそうです。家具類も最初は全て処分するつもりだったそうですが扉の壊れた唐木の煎茶棚や欅の大きな長火鉢など、当店 ...

≫ 記事の続きを読む

三鷹市下連雀にて買い取りさせて頂きました木彫りの熊の置物(茂木多喜治 号:北雪)です。

 三鷹市のお客様よりお引越しにともないお声掛け頂きました。天袋や物置から出て来た贈答品や30年ほど仕舞い込まれていたお子様の玩具、松本民芸の椅子や丸テーブルなどと共に買取りさせて頂いたのが写真の茂木多喜治作(号:北雪)の熊彫刻です。ざっくりとした面彫りながら熊の雄々しさと愛らしさ ...

≫ 記事の続きを読む

杉並区今川のお客様より買入れさせて頂いた石仏・仏頭(クメール、ガンダーラ)などです。

 都内のお客様よりコレクションの整理との事でお呼び頂きました。一時期熱心に集めていらしたと言う鍍金の仏像から石仏、仏頭など仏教美術関係のお品物、作家物のブロンズ像などを買取りさせて頂きました。 写真はお売り頂いたお品物の一部ですが主にクメール王朝の仏頭や男神像・女神像のトルソーな ...

≫ 記事の続きを読む

都内のお客様よりお引越しに伴い出張査定のご依頼を頂きました。

 板橋区まで買取り査定のご依頼を頂きお伺い致しました。ただ、恐縮ながら買い取り出来るお品物が無く手ぶらで帰社となりました(;^_^A。当店としてはお伺いしないと分からないため致し方ない事ですが、お客様のお時間もご予約頂いた日~査定日まで無駄にしてしまう結果となってしまいました。 ...

≫ 記事の続きを読む

江戸川区松江にて象牙彫刻の人物置物を買取りさせて頂きました。

 事前にお写真にて買取りの査定をさせて頂いた都内のお客様より出張買取のご依頼を頂きました。とても細かく彫り込まれた象牙の彫刻でモチーフは籠売りの行商人でしょうか。細かく彫り込まれた竹籠や犬張り子、でんでん太鼓、瓢、だるまなど縁起の良さそうな品々を目一杯に背負って少しお道化た表情が ...

≫ 記事の続きを読む

埼玉県飯能市のお客様より着物、掛軸、万年筆などをお譲り頂きました。

 飯能市のお客様よりご実家の片付けに伴いお声掛け頂きました。お母様のお着物とお稽古用の茶道具をはじめ寺崎広業の門人・水上恭生などの掛け軸や巻物、お父様のダンヒルのライター、パイプ、万年筆、カフスなどアクセサリーを買取りさせて頂きました。   掛け軸はお宝じゃないかとご期待されてい ...

≫ 記事の続きを読む

西東京市住吉町のお客様より鉄瓶や香炉、水鉢、瓢などをお売り頂きました。

 お引越し前の片付けにともないお声掛け頂きました。ある程度整理が済んだ状態で目ぼしいと思われる物をまとめておいて頂きました。骨董品と言うほど古いものは無く全部が全部値段の付けられる物ばかりでは御座いませんでしたが釣鐘型の南部鉄瓶や花模様の香炉、可愛らしい金魚の図柄の水鉢などいろい ...

≫ 記事の続きを読む

世田谷区砧にて高屋肖哲の仏画など掛軸や日本刀を買取致しました。

  世田谷区砧のお客様より遺品の整理に伴いお声掛け頂き、掛け軸、油絵、日本刀、着物、唐木の飾り棚など買取りさせて頂きました。下の写真は狩野芳崖の弟子の高屋肖哲の仏画。紺紙金泥と呼ばれる仏画や経文などで良く見かける技法を用いて描かれた観音様。細かな線で細部までしっかり描き込まれた、 ...

≫ 記事の続きを読む

東京都杉並区にて13代柿右衛門の酒器や花瓶、壷など贈答品を買い取り致しました。

 杉並区今川のお客様より屋根裏の整理に伴いお声掛け頂きました。一度上げてしまうとそのままになってしまう事が多いのが屋根裏収納ですね。今回は十年以上ぶりに片付けると言うことでした。陶磁器などの贈答品、絵画(額)、着物などをはじめこれはどうやって上げたんだろう?とお客様ご自身も頭にハ ...

≫ 記事の続きを読む

練馬区向山のお客様より着物などと共に買取りさせて鼈甲の髪飾り(櫛・簪)です。

  練馬区向山にてお引越し前の整理でお声掛け頂きました。着物に始まり掛軸や壷、花瓶などの置物、アクセサリーなどを買取りさせて頂きました。写真はべっ甲細工の髪飾りです。鼈甲に螺鈿の入った櫛や簪、金と宝石があしらわれた髪留め。どれも旦那様に買ってもらったは良いけどお使いになった記憶は ...

≫ 記事の続きを読む

東京都小金井市にて買受け致しましたヘレンドのカップ&ソーサーなどティーセットです。

 小金井市のお客様より建て替え前の整理に伴いお声掛け頂きました。世界各国にご旅行に行かれてはお土産として買ってきたと言うヘレンド、ロイヤルコペンハーゲン、ウェッジウッドなどのティーセットや飾皿などの洋食器を買取りさせて頂きました。 写真はハンガリーにてお求めになられたジョルナイの ...

≫ 記事の続きを読む

やましょう 出張買取対応エリア

関東地方を中心に承っております。詳しくは対応エリアをご確認ください。

PAGE TOP