事例紹介

東京都江戸川区のお客様より象牙の糸巻の付いた三味線2丁、マッピン&ウェッブの銀食器など洋食器・贈答品を買い取りさせて頂きました。

  江戸川区平井のお客様より三味線をどうにかして欲しいとの事でお伺い致しました。お聞きすると身辺整理中(?)とのことで撥や駒などの小物、そして腕時計など小さくて捨てられるものは既に捨てたけど長さのある三味線が捨てられずお困りとの事。。。一足遅かったような、捨てられる前に三味線だけ ...

≫ 記事の続きを読む

埼玉県熊谷市のお客様より蔵から出て来た骨董品や明治、大正時代の古書、エンタイヤなどを買取りさせて頂きました。

 埼玉県熊谷市のお客様より蔵の整理に伴いお声掛け頂きました。お客様ご自身も何が眠っているかわからないと言う古いお蔵。屋根が一部崩壊していたこともあり状態が悪く諦めざるを得ないものも多かったのですが和太鼓や仏具、銅火鉢、書道道具、武具、古民具など色々と買取りさせて頂きました。 中で ...

≫ 記事の続きを読む

練馬区石神井公園のお客様より大量の作家物の陶磁器、贈答品と共にお譲り頂きました人間国宝、伊勢崎淳の花生です。

 練馬区石神井公園のお客様より膨大な量になってしまった陶磁器のコレクションを整理しているとの事でお声掛け頂きました。所狭しと並ぶ陶磁器の数々、まずは飾り切れなくなって物置に仕舞いこまれている作品からとの事で本日は物置に仕舞いこまれていた陶磁器や贈答品などを買取りさせて頂きました。 ...

≫ 記事の続きを読む

港区高輪のお客様より中国の骨董品(耳付花瓶)、紫檀の花台、香炉、長谷川昇の裸婦の油絵、掛軸などを出張買取させて頂きました。

 港区高輪のお客様よりお声掛け頂きました。お客様の所へは2度目の出張買取、前回お伺いした際に買取価格の折り合いがつかなかった掛軸を出して頂けるとの事で再訪問致しました。その後、整理していたら出て来たと言う事で掛軸の他にも油絵や唐木の花台、中国骨董(花瓶)なども合わせて買い取りさせ ...

≫ 記事の続きを読む

目黒区祐天寺のお客様より着物、古道具(柱時計)、純銀製のヨットの置物、掛軸などを買取させて頂きました。

 目黒区祐天寺のお客様より着物が箪笥二棹分あるから見に来てくれとお声かけ頂きました。お伺いしてみるとご実家の整理中でお着物以外も買い取り出来るものがあればとのことで、色々と見せていただき骨董品と言うようなお品物は御座いませんでしたが精工舎の柱時計、銀製のヨット、掛軸、陶磁器などを ...

≫ 記事の続きを読む

中野区沼袋のお客様より北村西望の聖観世音菩薩像や古道具、古い鉄瓶、象牙のパイプなどをお譲り頂きました。

 中野区のお客様より北村西望のブロンズ像があるとお電話頂き買取りにお伺い致しました。その他にも値段が付けばお願い、とのことで各お部屋を回らせていただき象牙とマッコウクジラの歯(鯨歯)のパイプ(吸い口)や古い鉄瓶、油絵、版画などをピックアップし買取させて頂きました。 北村西望は朝倉 ...

≫ 記事の続きを読む

銀製の宝船、中国の掛軸、七宝花瓶、珊瑚(山珊瑚)の彫刻など骨董品を買い取りさせて頂きました。

   真っ赤な珊瑚の彫刻があるとのことでお電話頂きました。中国のものみたい、、、結構太くて真っ赤なんです、とのこと。どっちだろう、血赤珊瑚なのか?山珊瑚なのか?なんとなく山サンゴのような印象でしたが写真のメール送付はやり方が分からないとのことでしたので直接拝見すべく期待と現金を胸 ...

≫ 記事の続きを読む

杉並区浜田山のお客様より骨董品(紫檀の巻足花台、掛軸、象牙置物)などを買取りさせて頂きました。

 杉並区浜田山のお客様より建て替え前の整理に伴いお声掛け頂きました。明日には処分業者さんが来るとのことで時間の余裕が無い中、骨董品を初め掛軸や象牙の置物、着物などを買取りさせて頂きました。写真は恐らく大正頃からあっただろうと仰っていた唐木の巻き花台です。 厚みが2cm近い無垢材で ...

≫ 記事の続きを読む

練馬区の大泉学園店にお持込買取させて頂いたナチスドイツの勲章、体力検定章、バッチなどです。

   旧日本軍やナチスドイツの軍装品コレクター様より買い取りさせて頂いたナチスドイツのバッチ類です。1939年の騎士鉄十字章、体力検定章、党員バッチなどです。ドイツ物は偽物やれプリカが多く出回っていますがこちらはそれぞれ10万円以上出して専門店で購入された本物になります。今回、ナ ...

≫ 記事の続きを読む

東京都目黒区のお客様より骨董品、日本刀(脇差、短刀)などを出張買取りいたしました。

 目黒区八雲のお客様より遺品の整理に伴いお声かけ頂きました。陶磁器や中国土産の掛け軸、七宝花瓶、そして写真の日本刀など色々と買取させて頂きました。 打刀もあったそうですがお父様が生前、出身地の博物館へ寄贈されたとのことです。今回買い取り致しました脇差、短刀も大切にされていたようで ...

≫ 記事の続きを読む

東京都国立市のお客様よりお売り頂いた古いカメラ(ハッセルブラッド500C/M、カールツァイスレンズ)などです。

 東京都国立市のお客様より家屋解体前の整理に伴いお声掛け頂きました。明日には解体屋さんが処分するとのことで骨董品とまでは行かないものの古くて捨てるに忍びない古家具やガラス照明、こけし、贈答品など出来るだけ生かせそうなものをピックアップし買取させて頂きました。金額的に主となったのは ...

≫ 記事の続きを読む

東京都府中市のお客様よりシンガーの足踏みミシンや戦前の電笠、掛け軸、絵画、香炉などを買い取りさせて頂きました。

 府中市のお客様よりリフォーム前の片付けに伴いお声かけ頂きました。アンティークな足踏みミシンやチークのダイニングチェア、ガラスの電笠、掛軸、絵画、70年代のオーディオ、カメラ(ニコンF2)など大量に買取させて頂きました。 足踏みミシンの処分にお困りで調べていたところ当店を見つけて ...

≫ 記事の続きを読む

東京都中央区のお客様より買取致しました銀製のスプーン、菓子皿、秦蔵六の花入などの贈答品です。

東京都中央区のお客様よりリフォーム前の整理にてお声かけ頂きました。それぞれのお部屋の天袋や収納に仕舞い込まれた贈答品や茶器、書道の道具、絵画など色々と買い取りさせて頂きました。写真に写っているものは一部ですが純銀で出来たスプーンや菓子皿、カトラリーなどから竹の花籠、右下に見えるの ...

≫ 記事の続きを読む

東京都千代田区にてお譲り頂きました軍隊の帽子(制帽)、肩章、勲章などのコレクションです。

千代田区のお客様よりコレクションの整理に伴いお声掛け頂きました。日本軍の軍服などは比較的良く買い取りさせて頂くのですが今回買取りさせて頂きましたのはイギリス軍、アメリカ軍、ナチスドイツ軍などの制帽、肩章、勲章などのコレクションです。制帽だけで20以上、肩章もアメリカ軍などはほぼコ ...

≫ 記事の続きを読む

東京都墨田区のお客様より薬箪笥、長火鉢などの時代家具をお売り頂きました。

 ご実家の解体に伴い引き上げてきた古家具などがあるとのことでお伺い致しました。明治時代からあったと言う薬箪笥に長火鉢などを需要の低さから査定はシビアになってしまいましたが買取させて頂きました。その他にも古い物も色々とあったそうですが細かい雑多なものは捨ててしまったとのことでお客様 ...

≫ 記事の続きを読む

世田谷区豪徳寺のお客様より骨董、日本刀(坂一貫斎繁綱)、ドイツ製のチェロなどを買取りさせて頂きました。

 世田谷区のお客様よりお声かけ頂き居合をやってらした旦那様の愛刀とドイツ製のチェロ などを買取させて頂きました。刀は酒井一貫斎繁政の門人となり備前伝を修得し、埼玉県のときがわ町にて現在も作刀している刀匠、坂一貫斎繁綱(本名:坂三郎)の刀です。こちらは鑑賞品としての作だそうですが居 ...

≫ 記事の続きを読む

東京都東大和市のお客様より買い取りさせて頂きましたユンハンスや精工舎の姫達磨などの古い柱時計です。

  東大和市のお客様より遺品の整理に伴いお声掛け頂きました。彫刻が素敵なユンハンスの古時計、珍しい自重式柱時計、精工舎の姫達磨、以前は全て稼動品だったそうですが10年ほど動かしていなかったそうで現在は3台とも不動、メンテナンスの必要な状態。 近年は在り来たりな柱時計は動く状態でも ...

≫ 記事の続きを読む

本日、練馬区の大泉学園店にお持込み頂いた浜田庄司の筒、象彦のお盆など贈答品です。

まず御一人目は事前にお電話頂いていたお客様、「少量なので」と、わざわざお持ち頂きました。贈答品ですが1点、益子焼の人間国宝、浜田庄司の筒が御座いました。代表的な柿釉で抜絵の「筒」。用途は筆筒でしょうか?花生でしょうか?こちらは1点での買取り査定、その他は恐縮ながら段ボール2箱分ま ...

≫ 記事の続きを読む

杉並区永福町のお客様より買取させて頂きました金蒔絵が素晴らしい輪島塗の会席膳です。

 ご実家の売却に伴いお声かけ頂きました。値段の付くものは出来るだけ買取りお願いします、とのことで色々と拝見させて頂きました。中でもお客様と共にこれは良いですね!と暫し眼を奪われたのが輪島塗の会席膳。 十客全てに見事な菊花の金蒔絵、煌びやかで使うのも憚られるような気がしますが実際、 ...

≫ 記事の続きを読む

大田区南雪谷のお客様よりお着物、金の帯留、珊瑚玉の簪(かんざし)、櫛、笄など買い受け致しました。

 大田区南雪谷のお客様より遺品の整理に伴いお声掛け頂きました。桐箪笥一棹分のお着物の他に珊瑚玉の簪、金で出来た帯留やプラチナのリング、K18の枠の付いたカメオブローチなどを買取りさせて頂きました。見るからに金やプラチナのアクセサリー類はすでに街の買い取り屋さんで売却されたそうで残 ...

≫ 記事の続きを読む

三鷹市上連雀のお客様より角谷莎村の釜などの茶道具と中国人画家の絵画を買取りさせて頂きました。

 捨てるのも忍びないと言うことでお声掛け頂きました。どれも良い状態でしたが殆どがお稽古用のお茶道具。金額的にはまとめての査定になってしまうものが多かったのですが釜、五徳は角谷莎村の物でしたので単品で買取り査定を付けさせて頂くことができました。 角谷莎村は角谷巳之助の次男。兄で人間 ...

≫ 記事の続きを読む

品川区豊町のお客様よりバカラのクリスマスツリー、鳩、ラリックの花瓶などをお譲り頂きました。

 品川区豊町のお客様より遺品整理に伴いお声掛け頂きました。地下室に綺麗に仕舞い込まれた大量の贈答品を山のように買取させて頂きました。ここ10数年の間の物だと思われますがその殆どが箱に入ったままの状態。象彦のお盆や銘々皿など和の物からウェッジウッドのC&S、バカラのグラス、 ...

≫ 記事の続きを読む

珊瑚(サンゴ)の指輪、ダイヤのネックレスなどです。

本日、お隣の西東京市よりお持込み頂き買取り致しましたアクセサリーです。0.7ctのダイヤネックレスの他、アンティークなデザインの珊瑚の指輪などです。桃色でしたのであまりプラス査定は付けられませんでしたがお客様にはご納得頂けたようです。写真に写っているブレスレットは一見すると金のよ ...

≫ 記事の続きを読む

練馬区の大泉学園店に都山流の尺八、三味線、象牙の琴柱など各種、和楽器をお持込み頂きました。

 都山流の師範だったお爺様の尺八3本+1本とお婆様の三味線、象牙の琴柱などをお持込み頂き買取させて頂きました。尺八は大変古いもので所々ヒビなど御座いましたが割れ止めが施されており内側までは割れておらず古いなりですが良く手入の届いた素晴らしい尺八でした。 その他、紅木の三味線、象牙 ...

≫ 記事の続きを読む

本日お持込み頂いたK18ネックレス、ダイヤ付のペンダントトップです。

大泉学園店にてお持込買取です。18金のネックレス2点。1点はペンダントヘッドに合計0.3ctのダイヤモンド付です。不在がちな大泉学園店にて、やっと開いていたと暑い中わざわざ家まで取りに戻ってからお持込み頂きました。ありがとう御座いました!

≫ 記事の続きを読む

やましょう 出張買取対応エリア

関東地方を中心に承っております。詳しくは対応エリアをご確認ください。

PAGE TOP