事例紹介

西東京市保谷のお客様よりタミーちゃん、リカちゃん、ママレンジ、ミニカーなど昔の玩具をお売り頂きました。

 お引越しにともないお声掛け頂きました。天袋から出てきたそうで存在じたい忘れていた子供の頃に遊んだおもちゃだそうです。お兄様のミニカーやウルトラマングッツなど男の子のオモチャからお客様のリカちゃん人形など女の子の玩具まで。殆どが元箱も残っており当時から大切にされていたことが伺えま ...

≫ 記事の続きを読む

練馬区貫井のお客様より買い取りさせて頂きましたアンティークウォッチ(BLOVAなど)です。

 練馬区貫井のお客様より買取りさせて頂きました。以前、ご趣味で集めてらしたそうでBLOVAやELGIN、LONGINESなどの金張りアンティーク時計を十数本です。金無垢のモデルがあれば値段も一気に上がりますが残念ながら全て金張り、また丸に比べてやや相場の下がる角型が殆どでした。状 ...

≫ 記事の続きを読む

練馬区石神井にて買取させて頂きました油彩の風景画(金子東日和)です。

 練馬区石神井にて買取りさせて頂きました金子東日和の油絵です。金子東日和は風景画、特に茅葺屋根の古民家を中心とした田舎の風景作品を得意とする画家です。今回査定させて頂いたのは雪景色と写真の紅葉2点でした。お客様がどちらか1点はお手元に残されたいと言うことでご相談の上、やや画面に劣 ...

≫ 記事の続きを読む

三鷹市深大寺にて服部製の銀瓶(銀湯沸し、純銀湯沸)を買取りさせて頂きました。

 三鷹市深大寺のお客様よりお声掛け頂きました。当初、重さが○×グラム位あるのですが幾らになりますか?とのお電話を頂きました。お近くの貴金属買取ショップでは重さ基準の査定だったそうです。もちろん、当店では「銀瓶」としての査定額にて買い取りさせて頂きました。合わせて桐箱に入った陶磁器 ...

≫ 記事の続きを読む

宅配買取にて青森県のお客様より津軽三味線用の象牙の糸巻をお譲り頂きました。

 1点のご依頼で出張対応が出来ない遠方だったため宅配買取にて対応させて頂きました。お問い合わせ頂いたのは津軽三味線用の糸巻き。最大太さ約3cmの立派な糸巻きです。 お電話にて大体のサイズ、状態をお聞きして目安の査定額を提示、当方が手配致しました宅配便にてご発送頂きました。実物を拝 ...

≫ 記事の続きを読む

練馬区の大泉学園店に安政丁銀、オリンピック記念硬貨、カルティエの腕時計などをお持込み頂きました。

 大泉学園店にお持込み頂きました。安政丁銀は良く見る物よりもやや大きめで重さも300g近い物でした。その他、鉄製の刀の鍔を3枚、ソウルオリンピックの記念銀貨やカルティエの腕時計などを買取りさせて頂きました。残念ながらロレックスは箱のみでした。 安政丁銀は江戸幕府最後の秤量貨幣で安 ...

≫ 記事の続きを読む

埼玉県所沢市のお客様より紫檀のテーブル、椅子のセットを買い取りさせて頂きました。

 所沢市松ヶ丘のお客様よりお引越しにともないお声掛け頂きました。ずっしり重い紫檀の机と椅子のセットから油画、陶磁器、贈答品など長年仕舞いこまれてものを大量に買取りさせて頂きました。 こちらの紫檀のテーブルと椅子のセットは20年程前の物でさほど古い物ではありませんでしたが状態はとて ...

≫ 記事の続きを読む

埼玉県新座市のお客様より茶碗や水指、棗などの茶道具を買取致しました。

 新座市栄町のお客様より物置の整理にともないお呼び頂きました。風炉釜、水指、棗、茶碗などのお稽古用の茶道具をはじめ、銀製の高月(菓子器)や贈答品を多数買取りさせて頂きました。 赤楽の茶入は古い象牙の蓋付でぽってりした形が味わい深い一点です。ただ箱が無いのが残念(お茶道具は箱が評価 ...

≫ 記事の続きを読む

東京都杉並区のお客様より鶏血石の印材や筆、純銀製の文鎮などを買受け致しました。

 杉並区本天沼のお客様よりリフォーム前の整理にともないお声掛け頂きました。鶏の血のような真っ赤な斑点が綺麗な中国原産の石、鶏血石の印材、純銀製の文鎮、班竹の筆など書道の道具をはじめ、唐木の文机、仙台箪笥、作家物陶磁器、贈答品などトラックに一台分の荷物を買い取りさせて頂きました。 ...

≫ 記事の続きを読む

立川市曙町にて買取り致しました杉本貞光(立花大亀書付)の花入です。

 先日買取りさせて頂きました信楽焼の名工、杉本貞光の花入です。素朴でいて荒々しい素地に自然釉がかかり部分的に黒褐色の焦げ、背面にはあかく焼けた火色など信楽の特徴が良く見て取れる花入です。杉本貞光が教えを受けたと言う大徳寺の立花大亀による箱書です。 杉本貞光(1935年~) 略歴1 ...

≫ 記事の続きを読む

東京都立川市のお客様より金城次郎の大壷などをお売り頂きました。

 遺品整理にともないお声掛け頂きました。40点以上の焼き物の他、亀文堂の鉄瓶、花梨材の座卓などを買取りさせて頂きました。備前焼、信楽焼がお好きだったようで殆どがそれらの近代作家の物。一点でそれなりの評価が付いたのは表題にある金城次郎の壷、そして杉本貞光の信楽焼の花入。 それでも量 ...

≫ 記事の続きを読む

東京都文京区にて人間国宝宮入行平の息子、宮入恵の刀を買い取り致しました。

 文京区音羽のお客様より花瓶や木彫りの置物があるからとの事でお声掛け頂きました。一通り査定を終えてお支払いという所で、これも見て欲しいと出して頂きましたのが表題の刀でした。現代刀ではありますが人間国宝宮入行平(昭平)の息子、高松宮賞など数々の受賞暦を持つ刀匠、宮入恵の刀です。 現 ...

≫ 記事の続きを読む

西東京市中町でお譲り頂いた人間国宝の高橋敬典の筒釜、鉄瓶のご紹介です。

 先日買取りさせて頂きましたお茶道具の一つ、人間国宝高橋敬典の釜、鉄瓶のご紹介です。買取をしていても比較的良く出会う釜師の一人でその人気が窺い知れます。どちらも少々錆は御座いますが使用感の少ないお品でした。 釜の方は雲龍釜と呼ばれる釜で、その名の表すとおり胴部分に雲に乗って昇天す ...

≫ 記事の続きを読む

東京都西東京市のお客様より置水屋や茶釜、皆具など茶道具などを買取致しました。

 西東京市中町のお客様より遺品整理にともないお声掛け頂きました。お茶道具から絵画、お着物、洋食器など多岐にわたる品々を買取りさせて頂きました。茶碗、茶入などの小ぶりなお茶道具は貰い手がいらしたそうですが杉の無垢材で作られた立派な置き水屋を筆頭に風炉釜や水指、皆具などやや嵩張るお道 ...

≫ 記事の続きを読む

桃色珊瑚の観音像(鎌倉泰仙)などを買受けいたしました。

 中野区東中野のお客様より買取りさせて頂きました。数ある買取り業者の中から当店に決めて頂きうれしい限りです。現在、高騰が騒がれている珊瑚ですがこちらの仏像は数百万円でお買いになられたとのこと。以前より安いものではなかったわけですね。 こちらは高知県産の桃色珊瑚から彫り出された聖観 ...

≫ 記事の続きを読む

東京都世田谷区にて尺八などを買取りさせて頂きました。

 世田谷区は烏山のお客様より遺品整理に伴いお声掛け頂きました。晩年、ご趣味で演奏されていたという琴古流の尺八(竹製 在銘 一尺七寸、八寸、九寸)をはじめ陶磁器、贈答品、絵画などを買い取りさせて頂きました。 尺八の孔(穴)は一般的に5つですがこちらは7つの孔がある七孔尺八です。一部 ...

≫ 記事の続きを読む

東京都練馬区のお客様より純銀火屋の香炉(清水六兵衛)などをお売り頂きました。

 練馬区石神井町のお客さまより遺品の整理にともないお声掛け頂きました。五代清水六兵衛の香炉(銀火屋)をはじめ数十年は押入れに仕舞い込まれていたという陶磁器などの贈答品を多数買取りさせて頂きました。 火屋には銀特有の変色が見られますが使用された形跡の無い非常に状態の良い香炉です。 ...

≫ 記事の続きを読む

埼玉県所沢市にて鉄道模型(Nゲージ)やミニカーなどを買い取り致しました。

 2年程前に撒いたチラシを元にお電話頂きました。長い間、手元にとっておいて頂いたと思うと感謝感激です。今回は物置を整理しているとの事でNゲージを中心にミニカーやラジコン、キャンプ道具などお使いにならなくなった趣味用品を買取りさせて頂きました。 綺麗に元箱に仕舞われていて大切にされ ...

≫ 記事の続きを読む

東京都三鷹市にて着物、帯留(和同開珎、翡翠)などをお譲り頂きました。

 三鷹市下連雀のお客様より大量のお着物そして帯留などの和装小物を買取りさせて頂きました。着物は箪笥四棹分、帯留は翡翠や珊瑚など売れ筋のものも御座いましたし着物類だけの買取でしたがかなりの金額になりました。丈もすべて標準丈を満たし、状態もシミなどは見受けられず半分は仕付け糸の付いた ...

≫ 記事の続きを読む

雲龍の彫刻の入った象牙を一対買取りさせて頂きました。

 豊島区池袋のお客様より雲龍の彫り込まれた象牙の置物を一対買取させて頂きました。昔、お土産に貰ったものだそうですがお問い合わせ頂いた際は登録票がありませんでした。牙の形を残しておりますので登録票が必要ですので取得の方法をご説明致しましたところ先日無事交付されたとご連絡を頂きました ...

≫ 記事の続きを読む

東京都世田谷区にて日本海軍の大礼服・大礼帽・肩章などを買い受け致しました。

 世田谷区等々力のお客様よりお声掛け頂きました。軍服との事でお伺いしましたところ旧日本海軍の大礼服・大礼帽・肩章から儀礼刀まで一式揃いのご依頼でした。出てきてもトランクに仕舞いっぱなしでカビや虫食いのある物が多いのですがこちらは大切に保管されていたようで70年以上の時を感じさせな ...

≫ 記事の続きを読む

東京都杉並区にてJBLのオリンパス(S8R式)と蜂の巣ホーン(HL88)を譲って頂きました。

 杉並区高円寺のお客様よりお宅を建て替え後に置くスペースが無くなるとのことで買い取りさせて頂きました。木製格子はお子様のいたずらにより一部欠損がありましたがその他はエッジ含め良い状態でした。思い入れのあるスピーカーだったようでご夫婦共に寂しそうでしたが引き取り先が見つかって良かっ ...

≫ 記事の続きを読む

東京都八王子市にてお茶道具(色絵備前香合など)を買取りさせて頂きました。

 お茶の先生だった方の道具が数十点ということでお伺い致しました。周りの方に譲られた残りだったようで殆どがお稽古用でした。が、数点は残り物があり、その中でも写真の1点は個人的にヒット。これ1点でもお伺いした甲斐ありです、お声掛け頂きありがとう御座いました! 先ほど妻に、これを見てゾ ...

≫ 記事の続きを読む

練馬区大泉学園店にティファニーのダイヤリングなどをお持ち頂きました。

 使わなくなって仕舞い込んでいた貴金属をいろいろとお持込み頂きました。アクセサリーとして買取り出来た物はティファニーのダイヤリングやK18WGのサファイヤの付いたリング、プラチナ900のダイヤリングでした。その他、片方だけのピアスや切れた18金のネックレスなどは重さとしての査定に ...

≫ 記事の続きを読む

長野県にて観音像(青木木米)や根付、掛け軸などをお売り頂きました。

 チラシをご覧になったお客様より大正時代に建てられたご実家を解体するとの事でお声掛け頂きました。買い取りできる物があるか分からない状況でしたが「古いお宅」、「何も片付けていない」という事でしたので何か1点でもあればと思い本日お伺い致しました。 国道254号線をひた走り長野県佐久市 ...

≫ 記事の続きを読む

やましょう 出張買取対応エリア

関東地方を中心に承っております。詳しくは対応エリアをご確認ください。

PAGE TOP