事例紹介
東京都練馬区のお客様より短刀(榎本竜義)、鍔、縁頭を買い取り致しました。
練馬区関町北のお客様よりお父様のご遺品の白鞘入りの短刀(榎本竜義作)、鍔、縁頭などを買い取りさせて頂きました。手入れの方法もわからず駄目にしてしまう前にどなたか大切にしてくれる人に譲りたいとのことでした。 榎本竜義は月山貞一門下の無鑑査刀匠である榎本貞吉(湧水子貞吉)を父に持つ ...
埼玉県狭山市のお客様よりリトグラフ(中島千波)などをお譲り頂きました。
遺品の整理に伴いお声掛け頂きました。書の掛軸や本蛤の碁石に碁盤、お着物、木彫りの仏像、そして絵画、桜のシリーズで人気の作家、中島千波のリトグラフなどなどいろいろと買取りさせて頂きました。お声掛け頂きありがとう御座いました! 中島千波(1945年~) 略歴紹介 1945年 長野県 ...
東京都練馬区のお客様より茶道具(立花大亀など)を買取させて頂きました。
練馬区上石神井のお客様より押入れの整理に伴いお声掛け頂きました。お母様がお茶をやってらしたそうで、大部分は以前処分されたそうですが今回、少量の残りが押入れから出てきたとのことでした。立花大亀の茶掛けから田原陶兵衛の水指、大樋長左衛門や永楽善五郎の茶碗などなど、量は少なくとも名 ...
東京都世田谷区にて刀の鉄鍔や目貫金具、小柄などを買い受け致しました。
世田谷区豪徳寺のお客様より解体前のお片づけに伴いお声掛け頂きました。お伺いすると最終的に残ったものは全部捨てちゃうので、とのことでした。 買取りさせて頂いたのは金額的には表題の鍔や目貫金具、小柄などの刀装具が主なところでしたが、あまり査定は付かないものの捨てられてしまうことを考 ...
大泉学園店にてアトランタオリンピックの記念金貨などを譲って頂きました。
大泉学園店にてアトランタ五輪の記念硬貨(金貨、銀貨、白銅貨)や記念切手などをお持込み頂き買取り致しました。記念硬貨は当時、コカコーラの抽選で当たったものだそうです。チラシを見てお持込み頂いたそうですが来るたびに開いてなかったとのこと、申し訳ありません。。。 現在、大泉学園店は買 ...
狭山店にエレキギター(Greco Super Real)をお持込み頂きました。
狭山店は通りから見えるところに楽器が置いてあるせいかポツリポツリと楽器をお持込み頂く事が御座います。買取りさせて頂いたのはグレコのレスポールモデル(Super Real)です。本家ギブソンよりも良いと言う人もいるくらいの名機です。めったに出回る楽器ではありませんので張り切って出 ...
東京都練馬区のお客様より軍刀柄・鍔、勲章などを買取りさせて頂きました。
練馬区大泉学園町のお客様より物置の整理をしていたら長火鉢や古銭が出てきたとのことでお声掛け頂きました。ほかの物はゴミかな?、と仰っていたのですが物置の奥まで拝見させて頂いたところ朽ちかけた古い柳郡の中から透かし鍔のついた軍刀の柄や勲章(勲五等双光旭日章)、従軍記章、略章板などが ...
白檀の仏像、黒珊瑚の数珠などをお売り頂きました。
西東京市ひばりが丘のお客様より白檀で彫られた仏像(弥勒観音像)や黒珊瑚の数珠やネックレス、桃珊瑚の金魚の付いた可愛いネクタイピンなどを多数買取りさせて頂きました。どれも長い間押入れで眠ったままになっていたそうで場所空くし、お金にもなったしと喜んで頂きました。 年末、整理しきれな ...
着物、珊瑚の帯留等を買い取り致しました。
形見分けしたけど残った着物が沢山あるとの事でお問い合わせ頂きました。兎に角、お金を掛けていらしたそうで量もさることながら上等のお着物が大量でした。証紙の残っている物も多く、また1/3は仕付け糸の付いたまま袖を通されておりませんでした。お着物はどうしても新品でお買いになられた価格 ...
東京都杉並区のお客様より油絵(藤岡心象など)をお譲り頂きました。
杉並区阿佐ヶ谷のお客様よりリフォーム前の片付けに伴いお声掛け頂きました。お見積もりにお伺いしたのが11月はじめでしたのでそれから1ヶ月半が過ぎ、見積り金額が他社さんに負けてしまったのかな、、、と諦めていたところにご連絡頂き嬉しい限りです。是非買い取りさせて欲しかった絵画、掛け軸 ...
東京都小金井市のお客様より水晶の宝船や象牙の七福神などを買取させて頂きました。
断捨離して身辺整理しなければ、と仰るお客様、好きで買い集められた物や頂き物などいろいろと見せて頂きました。ご希望額には届きませんでしたが出来るだけ歩み寄らせて頂き、天然水晶や象牙の彫刻(宝船、七福神)や掛軸などを買い取りさせて頂きました。 掛け軸は川合玉堂、松林桂月などありお客 ...
東京都武蔵野市のお客様より銀製のティーセット(マッピン&ウェッブ)を買い受け致しました。
イギリスに住んでいたときにアンティークマーケットにてお買いになられたそうです。日本に帰ってからは出番が無く仕舞いっぱなしになってしまっているので、という事で買取りさせて頂きました。Mappin & Webbのシルバープレートの物は良く出回っていますがこちらはホールマーク ...
東京都台東区のお客様よりトルコ絨毯を譲って頂きました。
台東区東上野のお客様より購入されたものの一度もお使いにならなかったシルクの絨毯を買取りさせて頂きました。一目見て気に入り、立替後に使う予定で数百万で購入されたそうですが敷いてみたらイメージに合わなかったそうです、、、シルク100%、サイン入り、織り目の細かいトルコのカイセリ地方 ...
大泉学園店にアルテックやガラード、SMEなどのオーディオを一式お持込みにて買取りさせていただきました。
お使いにならなくなったオーディオ機器を一式、お持込みにて買取りさせて頂きました。スピーカーはアルテック(ALTEC)のmodel19、アンプはアキュフェーズ(Accuphase)E-405、CDデッキがSONYのCDP-R3、プレーヤーにガラード(Garrard)の401、SM ...
東京都西東京市のお客様より朱泥の中国茶器、錫の茶たくなどを買取させて頂きました。
師走も残すところ10日程になり皆様も年越しの準備に忙しいようで、年末の整理に伴い色々とお問い合わせ頂いております。どのような物でも買取可能なわけではないのでお客様のご希望に沿えない場合も多々あり恐縮ではありますが古くて何か良く分からない物が出て来た際にはお気軽にご相談ください。 ...
東京都世田谷区のお客様より端渓硯、墨(大好山水)などをお売り頂きました。
世田谷区のお客様より家の建て替えの整理にともないお声掛け頂きました。4、50年ほど前に中国より買い付けたそうで現在高騰している貴重な唐墨から清朝末期~民国時代と思われる古い端渓硯、印材、水滴など書道の道具多数でした。 当時、上海墨廠が国営化され品質が低下したと言う事で、それ以前 ...
埼玉県所沢市のお客様よりシェルカメオ、洋食器(ヘレンド)などを買い取り致しました。
所沢市のお客様より年末のお片付けとの事でお使いならない洋食器、アクセサリーなどを買い取りさせて頂きました。18金の枠のシェルカメオのブローチ(ペンダントヘッド)やカップアンドソーサー(大倉、エインズレイなど)やシュガーポット(ヘレンド)、オールドノリタケの手彩の絵皿など素敵な物 ...
岩手県のお客様より出張買取にて大量のお茶道具をお譲り頂きました。
夏の終わり頃にお見積もりにお伺い致しました岩手県のお客様よりお茶道具を大量に買い取りさせて頂きました。ちょうど寒気が降りてきて日本海側は大雪と言う天気予報でしたが私どもが走った地域は太平洋側だったお陰か最大の積雪15cm程度、道中吹雪くことも無く無事帰宅することが出来ました。 ...
埼玉県川越市のお客様より厨子入り木彫観音像(山本瑞雲)などを買取させていただきました
ご実家の整理にともないお声掛け頂きました。半年ほど前に撒いたチラシを取っておいて頂いたとのことで、嬉しい限りです。買取は茶釜、掛け軸数本、その他贈答品、そして高村光雲の弟子、山本瑞雲の観音様でした。 山本瑞雲 (1867年~1941年) 明治~昭和の彫刻家 本名:国吉 師:高村 ...
豊島区千川のお客様より花入(備前 藤原啓)などを買い受け致しました。
豊島区千川のお客様より御遺品の整理にともないお声かけ頂きました。点数はさほど御座いませんでしたが人間国宝、藤原啓の花入をはじめ作家物の陶磁器を買取りさせて頂きました。 藤原啓(1899年~1983年) 略歴紹介 本名、敬二。長男に藤原雄、次男に藤原敬介(きょうすけ)。 1989 ...
東京都杉並区のお客様より掛軸、陶磁器、金盃などを譲っていただきました。
杉並区久我山のお客様よりリフォーム前の片付けにともないお声かけ頂きました。七宝花瓶などから始まり以前、ご実家を解体された時に持ってこられたと言う古い中国の花台や木彫、掛軸、贈答品など大量に買取りさせて頂きました。途中、金盃が出て来た事もあり物量、金額ともに大きな商いをさせて頂き ...
杉並区本天沼のお客様より古い本箱、椅子など古家具を買取させて頂きました。
半年ほど前に奥様のご実家の古道具を買取をさせて頂いたお客様より、今回は旦那様のご実家解体との事でお声かけ頂きました。お茶道具等は以前に全て処分されてしまったとの事、とても良い道具があったそうで残念ではありますが気を取り直してお宅内を拝見。片付けも殆ど済んでおりガランとした中、大 ...
東京都大田区のお客様より鳩居堂の箱に入った香木や茶道具などお売り頂きました。
大田区久が原のお客様より建て替えにともないお声かけ頂きました。家具類が中心のご依頼で、出来るだけ持って行ってとの事でしたがあまりご期待に沿えず、買い取り査定がつけられた物は紫檀の花台、小引き出し、飾り棚などわずか。。。恐縮です。ただ、お茶道具と共に鳩居堂の箱に入った香木(沈香) ...
東京都武蔵野市のお客様より版画(ルイ・イカール)、アクセサリー等を買い取り致しました。
家屋解体にともないお声かけ頂きました。お爺様の代より応接間に飾ってあったそうですが建替え後、飾る予定が無いとの事で買取りさせて頂きました。こちらの作品1点でお伺いしたのですがついでに、と言う事でプラチナ製の馬のペンダントヘッドや其々に0.6カラットのダイヤモンドが付いたイヤリン ...
東京都品川区のお客様より津軽三味線、火縄銃などをお譲り頂きました。
品川区西五反田のお客様よりお使いにならなくなったとの事で津軽三味線、火縄銃、木彫置物などをお譲り頂きました。トチの入った紅木の太棹で糸巻きも象牙の太い物が付いた立派な津軽三味線でしたが状態にやや難があり、査定はシビアなモノになってしまいました(津軽三味線は皮が破れている状態でも ...