日本刀買取、太刀の買取りは「やましょう」へ
納戸や屋根裏などから見つけた刀剣の処分にお困りの方ご相談ください。
日本刀の買取には、銃砲刀剣類登録証が必要となります。事前に登録証があるかご確認ください
目次
刀装具・刀剣 参考買取価格
買取価格相場の参考にご覧ください。
「日本刀」「刀剣」買取事例
やましょうで買い取らせていただいた「太刀」「打刀」「脇差」「槍」「短刀」などのお品物をご紹介いたします。
買取対象の刀剣・刀装具
日本刀・刀剣・脇差・槍などを買取致します。
刀剣・刀装具の取扱い品目
日本刀 | 太刀 | 刀剣 | 短刀 |
脇差 | 槍 | 薙刀 | 軍刀 |
拵(こしらえ) | 鍔 | 目貫 | 刀装具 |
著名刀工・金工師
粟田口吉光 | 来国俊 | 祐定 | 兼定 |
肥前国忠吉 | 長曽祢興里虎徹 | 津田助広 | 井上真改 |
宮本包則 | 月山貞一 | 高橋貞次 | 宮入昭平 |
加納夏雄 | 正阿弥勝義 | 後藤一乗 | 一宮長常 |
村上如竹 | 平田道仁 | 岩本昆寛 | 津尋甫 |
上記以外のお品でも買取できるものがございます。まずは、お気軽にご相談下さい。
下記のような日本刀・短刀・太刀は買取りができません
- 登録証の無い刀剣類(登録手続き後、買取可能)
- 登録証に改変、偽造があるもの
- 盗品と思われる物
- 遺失物、無主物、委託物
- 法令により所持、譲渡売買の出来ない物
日本刀 刀剣 買取について
経験知識豊富で最新市場価格にも精通したスタッフが、丁寧で確かな査定をいたします。
一般に日本刀は武器としての存続が許されず便宜上美術品として扱うようになったと捉えられがちですが、もともと武器として、ただひたすらに機能を追求されてきました。その中で洗練されただけでは無く、武士の魂としてそこに美しさをも求められてきたがゆえに現在の美術品としての刀があるのではないでしょうか。
当店ではそのような日本刀を少しでも多く健全な状態で後世に残し伝えるべく日々、仕事をさせて頂いております。土蔵や納屋の整理中に出てきた錆たヤリ、何十年も放置されていた刀、鞘、鍔、刀装具のみでも大丈夫です。悠久の時を経て現代まで辿り着いた品物に敬意を表し、しっかりと評価致します。
日本刀を高く売るポイントとは?
日本刀・太刀・短刀を高く売るためのコツをお教えします。
- 刀に錆や破損があってもそのままにしておいてください。
- 一部がさびている、刃こぼれがあるなどいたみがあっても研いだり修理したりいないでください。一般の方が修理すると価値が下がってしまいます。また専門業者の方に依頼し高額な修理費用を払っても修理代金分の査定アップができない場合がございます。錆があるものや刃こぼれがあるものはそのまま査定にお出しください。
- 袋や箱など付属品は捨てないでください。
- 刀の登録証や鑑定書はボロボロになっている場合がございますが登録証があるとないとではお買取自体ができるかできないかに関わってきますので必ず捨てないようにお願いいたします。
- 購入された時期、金額など入手経路の情報は重要です。
- いつ頃、どこで手に入れた物か?どこの店でいくらで購入されたか、などの情報は大変重要です。わかる範囲でお伝えいただけるとより正確な査定につながります。
刀剣・日本刀買取に関する よくある質問
お客様よりご相談の多いご質問にお答えします
- 〇〇銘で〇〇cmの日本刀は幾らになりますか。
- 各部詳細写真を頂ければある程度の目安を提示出来ますが写真では分からない欠点などがあると実際の買取価格が大きく下がる事も御座います。また、同じ刀工の作であっても出来や状態により価格も変わりますし偽物なども考えられることから銘と長さだけではあまり具体的な金額はお答えできないかも知れません。
- 実家に錆た薙刀があるのですが錆びていても買取り可能ですか。
- 大丈夫です。錆びていても磨いたりせず現状ままにしておいてください。健全な物と比べ査定に影響はありますが、紙やすりやコンパウンドで磨くなど下手に弄ると反って研ぎ代など余計な費用が掛かってしまう事があります。
- 登録証が無い脇差が出てきたのですが買取りして貰えますか。
- 刃渡り15cm以上の刀、槍、および薙刀、刃渡り5.5cm以上の剣、あいくちで登録証が無い物は買取り出来ません。いわゆる日本古来の鍛冶製法で造られた「日本刀」であれ手順を踏めば登録が可能です。まず、速やかに最寄りの警察署の生活安全課へ連絡をし指示に従ってください。この連絡、発見届の手続きなどは代理は認められませんが警察から刀剣類発見届出済証と言う書類が発行されたのち、各都道府県で行わる登録審査会へは委任状を交わせば代理人を立てる事ができます。
買取品目
幅広いジャンルのお品を査定・買取致します
-
骨董・古美術 ご自宅に眠っている骨董品や古美術品など -
美術工芸品・陶磁器 美術工芸品、作家物の陶芸品、漆器など -
古道具 古い箪笥や机などの古家具、レトロ家電など -
中国骨董 中国古美術品や書画、書道具、茶器など -
絵画 油絵・日本画・洋画・花鳥画・仏画など -
武具・甲冑 日本刀・刀剣、甲冑、鎧、兜などの武具 -
茶道具・煎茶道具 表千家・裏千家などの各流派の茶道具 -
彫刻・ブロンズ像・石像 木彫り彫刻・ブロンズ像・銅像・石像など -
仏教美術 仏像・仏画・曼荼羅・タンカ・石仏など -
軍装品・軍服・戦前資料 旧日本軍の軍装品や戦時資料や写真など -
和楽器 三味線・尺八・琴・琵琶・和太鼓など -
西洋アンティーク 洋食器・ガラス・銀製品、家具など -
趣味用品 カメラや釣具、鉄道模型などの趣味のもの -
アンティーク着物 大正から昭和初期以前に作られた古い着物 - 掲載のないジャンルのお品も買取致します。
不用品処分業者に依頼する前にご相談ください。
日本刀買取業者の選び方
失敗しないために、適正な査定を行う業者を選んで利用しましょう
- 刀剣を得意とする業者を選びましょう!
- 古美術品の買い取り謳う業者でもジャンルによって得意、不得意があります。売りたいジャンルにそのお店が力を入れているか否か、刀に関しては更に刀のランクによってもお店それぞれ力の入れ具合が変わるでしょう。刀を専門に扱う刀剣商をはじめ、日本刀に長けた業者、お持ちの刀に応じた業者を選ぶことによって、より高い買取査定が期待できるでしょう。
- 刀の売却を思い立ったらすぐに相談してみましょう!
- 刀剣は鉄で出来ています、ですので定期的に古い油を拭い新しい油をひいてあげるなどの手入れを怠ると知らぬ間に錆が出てしまう事も御座います。売れるのか、売れないのか、出来るだけ高く売りたい、どこに頼んだら良いのか分からない、色々と悩むうちに大切な刀の状態が悪くなり買取価格が下落してしまう前にお近くの業者に相談してみましょう。
- 近くのお店に持ち込んでみよう!
- 実店舗を持たない業者さんの場合は出張して来てもらう必要がありますが、お店のある業者の場合は持ち込んでみましょう。刀は現物を確認しないと正確な査定が付けられません。お店に持ち込めばその場で見て値段を付けてくれるでしょう。業者は相見積もりにも慣れていますから「何軒か回って一番高い所に売りたい」とハッキリ伝えると他の業者を意識した目一杯の査定額を付けてくれるでしょう。
3つの買取方法で全国対応
買取の際にはご本人様確認書類が必要です
買取の際には古物営業法第15条第1項により、住居、氏名、職業、年齢の確認が義務付けられています。
下記のうちいずれかの身分証明書をご用意下さい(宅配買取の場合は「こちら」をご参照下さい)。
本人確認書類が無い場合は買取出来ませんのでご了承下さい。
なお、ご提示いただいたお客様情報は、当社のプライバシーポリシーに則り、厳重に管理いたします。
ご利用頂ける 身分証明書 |
法人のお客様の場合
+
|
---|
※学生証、マイナンバー通知書、現住所と異なる住所記載のもの、有効期限切れのものはご利用頂けません。
※ご親族以外の代理依頼や身分証明書記載内容未変更の場合など補完書類が必要になる場合があります。
※本人確認書類の画像データ・コピーは、買取の成否に関わらず返却できません。予め御了承下さい。
※未成年者(18歳未満)の方は弊社買取サービスはご利用頂けません。
対応エリア
関東一円、無料出張買取にお伺い致します。
宅配買取は全国対応! 送料無料!
宅配買取なら日本全国対応! 日本全国どこからでも送料無料にてご利用いただけます。
- 北海道エリア
- 北海道
- 東北エリア
- 青森県
- 秋田県
- 岩手県
- 宮城県
- 山形県
- 福島県
- 関東エリア
- 東京都
- 神奈川県
- 埼玉県
- 千葉県
- 茨城県
- 群馬県
- 栃木県
- 北陸・甲信越
東海エリア - 富山県
- 石川県
- 福井県
- 新潟県
- 山梨県
- 長野県
- 岐阜県
- 静岡県
- 愛知県
- 関西エリア
- 大阪府
- 滋賀県
- 京都府
- 和歌山県
- 奈良県
- 兵庫県
- 三重県
- 中国エリア
- 岡山県
- 鳥取県
- 広島県
- 島根県
- 山口県
- 四国エリア
- 香川県
- 徳島県
- 愛媛県
- 高知県
- 九州・沖縄
エリア - 福岡県
- 大分県
- 宮崎県
- 熊本県
- 佐賀県
- 長崎県
- 鹿児島県
- 沖縄県
出張買取は関東一円無料出張!
骨董品買取、古道具買取の専門店「やましょう」では、東京都、埼玉県を中心に関東一円(東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・茨城県・群馬県・栃木県・山梨県・長野県)無料にて出張・見積致しております。
また、当社は、買い取りと同時に遺品の買取(整理)なども承っております。誰も住んでいないご実家の大量の荷物整理などの際は、ぜひ、お問合せ下さい。
お問い合わせ
お電話・メール・LINEにてご相談いただけます
お電話からのお問い合わせはこちら
受付時間10:00~20:00 定休日 木曜日
0120-940-351